車懸り

車懸り
くるまがかり【車懸(か)り】
(1)中世以後の戦法で, 一番手・二番手・三番手と代わる代わる入れかわりたちかわり相手を休ませずに攻めたてること。 車返し。
(2)相撲や剣道などで, 勝ったものに新手が次々にかかっていくこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”